大石三丁目クリニックへようこそWelcome to Oishi 3-Choume Clinic
本日または昨日に熱のない一般患者様と、熱のある患者様と、診察時間を分けております。※熱のある患者様や濃厚接触者はすべてお電話での診察申込みと自家用車来院が必要です。
【37.0℃未満の初診患者様へ】
受付時間;9:00-10:30, 15:30-18:00 (臨時休診などはこちら)
【37.0℃未満の再診患者様へ】
受付時間;9:00-10:40, 15:30-18:15 (臨時休診などはこちら)
【37.0℃以上(要電話申込み)の患者様へ】
熱のある場合(前日または当日37℃以上)は当日朝よりお電話で連絡・予約をお願いします。来院後は車内で問診票をお書きいただき、診療の順番までお待ちください。順番にお呼びします。必ず自家用車で来院ください(タクシー不可)。検査はすべて車内でおこないます。コロナだけなら唾液PCR検査が可能ですので、診察30分以内に水や食べ物など口にものを入れないようお願いします。インフルエンザは抗原のみで、コロナ抗原と同時検査可能で、結果は20分で判明します。
【重要】2023.2.3現在、当院かかりつけ熱患者様のみ診療を承っています。熱新患は受け付けておりません。他院で基礎疾患のお薬をもらっている熱患者様は、かかりつけでご相談ください。紹介も受けておりません。
※受診時に熱がある患者様・昨日熱のあった患者様が電話予約なく直接の来院されても、診療を承ることができません。

【PCR検査について】2023.2.3
高熱など重症の患者様を優先して検査・診療をします。上記【37.0℃以上】にそって必ずお電話をお願いします。熱のない患者様へのPCR検査は承ることができません。PCR検査の結果は翌日夕方になります。
【コロナ陰性証明書中断について】
【NEW】検査は高熱患者様を優先するため、陰性証明書発行を中断します。
コンセプトConcept

豊橋市において呼吸器内科(呼吸器科)、内科の総合的な診療、健康診断をおこなっています。特に、呼吸器内科および喘息などの呼吸器アレルギー疾患を総合的に診療しています。
【診療範囲】
高血圧、脂質代謝異常(高脂血症)などの生活習慣病。気管支喘息、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)など肺疾患全般。
在宅酸素療法も処方しております。ご相談ください。
幼児は身長1m以上で深呼吸およびお話のできる方(およそ4歳前後)から診療は可能ですが、RSウイルス感染症、発疹など幼児特有の疾患の場合、小児科へ紹介させて頂くことがあります。
また次の疾患類は当院では原則診療を承っていません。皮膚アレルギー(アトピー、じんま疹、湿疹)、耳鼻科アレルギー(鼻炎)、小児アレルギー(乳幼児)は、皮膚科および耳鼻科、小児科専門医を紹介させていただくことがあります。
職場体験For Student
中学生の場体験を、随時受け付けています。
そのため、学生に診療介助などしてもらうことがあります。
ご迷惑をおかけすることもありますが、よろしくお願いします。
※呼吸器内科という専門性から女子学生のみとさせていただいております。
医療事務・看護師採用情報Recruit
熱のあるなしによって受付時間が異なります。また下記時間↓は随時変更があります。
本ページの最上部、またはこちらをご確認ください

新着情報News 更新2023.2.3
- 2023.2.xNEW
- 急な休診・ワクチン状況など最新情報はこちら
- 2023.2.3
- 一般健診は当面中止します
- 2023.1.3
- コロナ治療薬(パキロビッド、ゾコーバ)は現在当院では処方できません。
- 2022.12.26
- 年末年始12/29(木)-1/4(水)臨時休診
- 2022.12.14
- 新患の熱患者様の受け入れをしばらく中止します。
- 2022.10.1
- 高齢者インフルエンザワクチン接種を開始します。
- 2022.9.19
- インフルエンザワクチン予診票ダウンロードできます
- 2021.5.16
- 禁煙外来を2021.5.24よりしばらく中断します
- 2020.4.28
- 来院・診察時にはマスクの着用を必須としますNEW
- 2020.4.15
- ★重要★熱のある患者様の診療時間を限定しますNEW