ーーーーー重要なお知らせーーーーー
感染症対策2022/9/19現在
★【重要】一般患者様と発のある患者様と診療時間を分けて、同じ空間にならないようにしています。
★【37.0℃以上】
他院で薬をもらっている患者様、他院かかりつけの患者様は必ずそちらでご相談ください。現在、当院かかりつけ又は、かかりつけのない患者様のみを対象に熱外来を設けております。コロナ疑いの場合、当院にて唾液PCR検査(結果翌日)をします。自家用車内で唾液採取を行います。
熱患者様は、お電話とお車での来院をよろしくお願いいたします。
※熱診療時間は換気が十分できないため、感染の観点から、熱のない一般患者様の受診は避けていただきますようお願いします。

★【37.0℃以上】
他院で薬をもらっている患者様、他院かかりつけの患者様は必ずそちらでご相談ください。現在、当院かかりつけ又は、かかりつけのない患者様のみを対象に熱外来を設けております。コロナ疑いの場合、当院にて唾液PCR検査(結果翌日)をします。自家用車内で唾液採取を行います。
熱患者様は、お電話とお車での来院をよろしくお願いいたします。
※熱診療時間は換気が十分できないため、感染の観点から、熱のない一般患者様の受診は避けていただきますようお願いします。

当院では感染予防および防止のため、以下の方針および対策を行っております。
以下の件について患者様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
以下の件について患者様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
- 感染症予防の取り組み
- 熱のある患者様とない患者様の診療時間を分けています
- 院内各所にエタノール消毒液を設置しております
院内の換気を24時間行い、たえず排気のみで循環は一切しておりません
自動ドアを開放し、患者様が手を触れる場所をなくすようにしております
診察室のドアも原則職員が開けさせていただきます
職員全員、熱がないことの確認し、就業中にも必要時体温測定しております
院内設備(椅子・手すりなど)は、午前、午後診療前に毎回消毒液で清掃しています
各患者様ごとに検査機器を消毒しております
各患者様ごとに医師も手指消毒、聴診器消毒をしております
空気清浄機の多数設置、および空間除菌・消臭としてプラズマクラスターを利用しています
熱の有無にかかわらず、自家用車内でお待ちいただけます(携帯電話をお持ちの患者様のみ) - 院内各所にエタノール消毒液を設置しております
- ご理解いただきたいこと
- おもちゃ、絵本、ぬいぐるみ、新聞、雑誌など共有物を撤去させていただきました
(ご希望の場合は、お子様に折り紙をお渡ししております)
院内にいる間は、待合室、診察室でもマスク着用をお願いします
(マスク着用いただけない場合は、感染の観点から、診療を承ることができません)
- 熱があるときは
- ■当院かかりつけ患者様用の、熱診療へお電話ください。他院で定期薬をもらっている患者様はそちらのかかりつけでご相談ください。他院からの紹介も受け付けておりません。
- ■熱診療では感冒・気管支炎・肺炎・インフルエンザなどの通常診療をしておりますが、中にコロナの疑いの患者様がいるおそれもあり、受付後は原則車内でお待ちいただきます
- ■熱などの症状がない場合や、職場の事情などでコロナウイルス検査を自費で希望される場合、当院では承ることはできませんのでご了承ください。
- ■熱患者様の診療時間を限定しております。受付時間厳守ですのでご確認・ご注意ください。
- ※上記をご理解の上、来院ください
リンク集Links
- 豊橋市広報(新型コロナウイルス感染症に関する情報)
- 豊橋市ホームページの中で「新型コロナウイルス感染症に関する情報」が載っています。
- 豊橋市健康政策課(新型コロナウイルス感染症の相談等について)
- 「新型コロナウイルス感染症の電話相談窓口」電話番号などが載っています
- 新型コロナウイルスへの感染が心配される場合、「直に医療機関を受診しないように」とされているのはなぜでしょうか?(厚生労働省)
- 適切な相談をせずに、医療機関を受診することは、コロナウイルス感染症でなかった場合に、かえって感染するリスクを招くことになります